top of page
お知らせ
12月1日
【なごやラボだより】リサイクルの現場における人手不足について考える
資源プラ協会なごやラボの本堀です。年の瀬ですね。 月1回開催される資源プラ協会の理事会では、プラスチックリサイクルを取り巻く様々な問題を取り上げ、多角的な視点での議論を通じて、その現状の把握と解決に向けた課題の整理を行っています。 ...
11月16日
【お知らせ】資源プラ協会 本部移転のお知らせ
平素より一般社団法人資源プラ協会をご支援いただき、誠にありがとうございます。 このたび、当協会は本部を移転する運びとなりました。これまで、常駐スタッフのいない事務所を本部として運営してまいりましたが、業界内での認知が広がる中で、郵便物やご連絡が増加し、業務の効率化を図る必要...
11月11日
【お知らせ】月刊プラスチックス11月号に寄稿論文が掲載されました。
プラスチック業界では一番の老舗雑誌、月刊プラスチックス11月号に寄稿論文「廃プラ処理」から「資源プラ製造」への転換―プラスチックリサイクルの未来を開く「資源プラ」という挑戦― が掲載されました。 「廃プラ処理」から「資源プラ」への転換が切り開くプラスチックリサイクルの可能性...
11月11日
【お知らせ】「廃プラ処理」から「資源プラ製造」への転換の特設ページを公開しました。
特設サイト「廃プラ処理」から「資源プラ製造」への転換―プラスチックリサイクルの未来を開く はこちらから 「廃プラ処理」から「資源プラ製造」への転換を目指す挑戦――プラスチックリサイクルの未来を切り開く「資源プラ」の可能性を探る特設サイトを公開しました。...
11月1日
【なごやラボだより】「事業」とは?
資源プラ協会なごやラボの本堀です。だいぶ寒くなって参りましたね。 これまで我々が挑戦し続けてきた 「資源プラ」 という取り組みも、最近は様々なメディアでご紹介して頂く機会が増えて参りました。 ひとえに会員の皆様のご助力の賜物でありまして、この場をお借りして謹んでお礼...
10月10日
【オピニオン】再生原料の罠とは - Recycled Plastic Business Trap
資源プラ協会では、再生原料のビジネスがなかなか持続可能になりにくいことについて「再生原料の罠」という言葉で説明しています。 これは、リサイクル製品のマーケティングにおいて、需要の開発に集中するあまり、最も重要な再生原料の基材の確保が見落とされがちであるという問題を指します。...
10月1日
【なごやラボだより】プラスチック需要動向の検証
資源プラ協会なごやラボの本堀です。ようやく秋めいてきましたね。 さて、資源プラ協会では、月一回の理事会において、プラスチックリサイクルを取り巻く様々な課題について解決策を模索すべく意見交換を行っています。 資源プラ協会には、物流、法務、技術といった多様な専門性と深い...
9月1日
【なごやラボだより】シーレーンの重要性
資源プラ協会なごやラボの本堀です。台風10号の影響で日本列島大混乱ですね。 さて、資源プラ協会では、月一回の理事会において、プラスチックリサイクルを取り巻く様々な課題について解決策を模索すべく意見交換を行っています。 ...
9月1日
【お知らせ】Cool Black recycling コンセプト特設ページ公開しました。
一般社団法人資源プラ協会は、外部の企業や団体と連携したタスクフォース「Cool Black Recycling」のコンセプト特設ページを公開しました。 「Cool Black Recycling」は、再生プラスチック製品に黒色を積極的に採用することで、再生原料の供給と調達に...
8月17日
【お知らせ】「成長志向型の資源自律経済戦略の実現に向けた制度見直し」パブリックコメント対比ドキュメント公開。
すでに意見書の内容は、成長志向型の資源自律経済戦略の実現に向けた制度見直し」パブリック特設ページに公開してありますが、パブリックコメントの性質上、【該当箇所】を何ページ何行目と約めて書いてあるので、読み手が原本と首っ引きで照合せねばなりません。...
bottom of page