top of page

お知らせ

2月1日
【なごやラボだより】不安定化する物流環境を読む!
資源プラ協会なごやラボの本堀です。節分ですね。 そろそろ季節の変わり目になりそうですが、まだまだ寒い日が続きそうです。 さて、最近巷では、 我が国における物流環境が急速に悪化している との報道が溢れかえっています。 ...

1月11日
【お知らせ】成長志向型の資源自律経済戦略の実現に向けた制度見直しに関する中間とりまとめ(案)に関する意見公募手続の結果について
経済産業省「成長志向型の資源自律経済戦略の実現に向けた制度見直しに関する中間とりまとめ(案)に対する意見公募要領(パブリックコメント)」に関して、2024年12月に結果が発表されました。 成長志向型の資源自律経済戦略の実現に向けた制度見直しに関する中間とりまとめ(案)に関す...

2025年1月1日
【なごやラボだより】黒い“ヤツ”には“ワケ”がある!
資源プラ協会なごやラボの本堀です。明けましておめでとうございます。 今年も資源プラ協会はプラスチックリサイクルの未来を切り開くため、様々な活動を展開して参りますので宜しくお願い致します。 さて、私が担当するなごやラボでは、プラスチックリサイクルにおける科学的・技術的...

2024年12月1日
【なごやラボだより】リサイクルの現場における人手不足について考える
資源プラ協会なごやラボの本堀です。年の瀬ですね。 月1回開催される資源プラ協会の理事会では、プラスチックリサイクルを取り巻く様々な問題を取り上げ、多角的な視点での議論を通じて、その現状の把握と解決に向けた課題の整理を行っています。 ...

2024年11月16日
【お知らせ】資源プラ協会 本部移転のお知らせ
平素より一般社団法人資源プラ協会をご支援いただき、誠にありがとうございます。 このたび、当協会は本部を移転する運びとなりました。これまで、常駐スタッフのいない事務所を本部として運営してまいりましたが、業界内での認知が広がる中で、郵便物やご連絡が増加し、業務の効率化を図る必要...


2024年11月11日
【お知らせ】月刊プラスチックス11月号に寄稿論文が掲載されました。
プラスチック業界では一番の老舗雑誌、月刊プラスチックス11月号に寄稿論文「廃プラ処理」から「資源プラ製造」への転換―プラスチックリサイクルの未来を開く「資源プラ」という挑戦― が掲載されました。 「廃プラ処理」から「資源プラ」への転換が切り開くプラスチックリサイクルの可能性...

2024年11月11日
【お知らせ】「廃プラ処理」から「資源プラ製造」への転換の特設ページを公開しました。
特設サイト「廃プラ処理」から「資源プラ製造」への転換―プラスチックリサイクルの未来を開く はこちらから 「廃プラ処理」から「資源プラ製造」への転換を目指す挑戦――プラスチックリサイクルの未来を切り開く「資源プラ」の可能性を探る特設サイトを公開しました。...

2024年11月1日
【なごやラボだより】「事業」とは?
資源プラ協会なごやラボの本堀です。だいぶ寒くなって参りましたね。 これまで我々が挑戦し続けてきた 「資源プラ」 という取り組みも、最近は様々なメディアでご紹介して頂く機会が増えて参りました。 ひとえに会員の皆様のご助力の賜物でありまして、この場をお借りして謹んでお礼...

2024年10月10日
【オピニオン】再生原料の罠とは - Recycled Plastic Business Trap
資源プラ協会では、再生原料のビジネスがなかなか持続可能になりにくいことについて「再生原料の罠」という言葉で説明しています。 これは、リサイクル製品のマーケティングにおいて、需要の開発に集中するあまり、最も重要な再生原料の基材の確保が見落とされがちであるという問題を指します。...

2024年10月1日
【なごやラボだより】プラスチック需要動向の検証
資源プラ協会なごやラボの本堀です。ようやく秋めいてきましたね。 さて、資源プラ協会では、月一回の理事会において、プラスチックリサイクルを取り巻く様々な課題について解決策を模索すべく意見交換を行っています。 資源プラ協会には、物流、法務、技術といった多様な専門性と深い...